
パン切り包丁はあると便利!大きなパンや硬いパンを、サクサク楽に切ることができます。
札幌だと、どこで買えるでしょう。以下にまとめましたよ。
札幌でパン切り包丁が買える場所まとめ
パン切り包丁は、どこに売っているのでしょう。
実は札幌市内では、ほとんどのホームセンターやバラエティーショップで買えますよ。
- カインズ
- ビバホーム
- ジョイフルエーケー
- コメリ
- ホーマック
- 東急ハンズ
- ロフト
- ドン・キホーテ
- ニトリ
などのホームセンターや大型の雑貨店で購入できます。(※時期や一部店舗によっては取り扱っていない場合があります)
なかでも札幌なら、以下のお店のパン切り包丁がおすすめです。
カインズは評判がよい!
SNSの情報によると、カインズさんのパン切り包丁は切れ味最高とのことです。
数日前ツィーターでみたCAINZのパン切り包丁🤗
良さそうだったから買ってみた😀良く切れる、かなり良いが、焼き立てではやはり無理🤣
焼き立てで切る時は面倒でも電動ナイフが良いです(´・ω・`)
ちなみに電動ナイフもCAINZの初売り(昨年)3000円で買いました(-д☆)キラッ pic.twitter.com/TiCH3R6OrJ— じーぴー01@明日の事は明日やる (@GP01fb13) March 11, 2023
カインズは札幌だと手稲区星置にありますよ。行ってみてください。
ニトリも切れ味良好!
ニトリのパン切り包丁も評判がよいですよ。サクサク切れたらストレスフリーですね。
札幌市内には、店舗がたくさんありますから要チェックです。
ニトリで買った下村工業さんのパン切り包丁切れ味良くて、三角カステラを3枚おろしに出来ました💮
サンドイッチも飾り付けたケーキもサクサク切れて買って良かった〜!
活躍するの年数回だから三千円以上のはちょっとと思ってたけど、1500円で買えてこれだけ切れて嬉しい!
炊飯器パンもまた焼こう😆 pic.twitter.com/mcNBxPe2Co— misshi🐧🐧🐧 (@mishimatsu555) April 6, 2024
100円ショップにもあるが‥
100円ショップのダイソーやセリアなどでも販売されている場合があります。
コスパもタイパもよいのですが、切れ味の面が心配な点と種類は少ない点が気になりますね。
パン切り包丁の平均的な値段
札幌にかぎらず、パン切り包丁の平均的な値段を調べました。素材やブランド、品質などによって異なりますが以下になります。
一般的には1000円から5000円程度
高級なものや特殊なデザインのものは、それ以上の価格帯になることもあります。
一般的な家庭用のパン切り包丁であれば、おおむね1000~3000円台の価格帯で十分な品質のものが手に入ります。
ネットでも売られています!
ゆっくりパン切り包丁を選びたいなら楽天やアマゾンなどのネット購入がおすすめです。
口コミも見れますし、セールで安く買えることもありますよ。

終わりに
札幌のどこにパン切り包丁が売っている?まとめでした。おすすめはカインズかニトリ!
より豊富な選択肢を求めるなら、インターネットで探すことをおすすめします。
コメント